![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ 設営中のようす。 まだ何をどうしたら良いのか分からない状態ですね。今回持ち込んだ液晶テレビの前面にパネルを貼り付けたのですが、そのせいでリモコンが利かないことが判明。二人でスキマからなんとか電源が入らないかと弄っているところです。 |
![]() |
![]() |
■ 設営完了。 ミニブースに置ける量も把握できるようになり、手際もだんだん良くなってきてます。備え付けの机をかさ上げして使うのも前回発明の技。遠くからでも目立ちます。 |
![]() |
|
![]() |
■ 裏側はこんな感じです。 今回はバラ撒き用にティッシュを1万個作ったのですが、ものすごい嵩張ることが判明。それだけで一杯になってしまうほどで、「もうティッシュは止めておこうかな・・」です。時間が経つにつれ、商品も含めてどんどん減っていくのですが、こんどは空き段ボールの処理と奥に仕舞った在庫品との入れ替えに追われることになるのでした・・。 |
![]() |
|
![]() |
■ ブース内のアップ。 手前に煎餅とクッキー、その向こうにコミックアンソロジー、パンの缶詰と限定グッズをメインに並べています。煎餅の値札の向こうに「三ツ雪柚菜先生直筆サイン入り痛PCバッグ」が見えます。白い線画が見えますが、なんとバッグを包んでいるビニール袋にまで直筆のイラストが描かれていたのです。一日限定1個という、売れ残ったら恥ずかしい無謀企画だったのですが、3日間とも開場10分程度で完売(?)しました。ありがとうございます。 |
![]() |
|
![]() |
■ おなじみのすのこ姉妹、今回もフル参戦です。 去年の冬はとても寒がっていたのですが、今年は大丈夫そう。持っているのは1個だけ手作りした「わんコロぬいぐるみ」です。芯に使ったスポンジのブロックは1立方メートル売りだったので、10数個分余っています。いくつか作って売ればいいのに・・と思ったのですが、作るのがとても面倒なようです。っていうか、スポンジだけでも欲しい人いませんか?オクに出そうかな? |
![]() |
|
![]() |
■ 最終日午後、 パック商品残り2個となってうれしそうな私。写真とるって言うからポーズをとったのですが、むちゃくちゃ不自然&キモいですね(笑)スタッフジャンパーも着ないでいるのは、これから西館1F〜東館方面に買い物に出ようとしているためです。 |
![]() |